ブルジョアの妄想でしょ(その他)
ども、taiです。
itmediaの数日前のブログにこんなのがありました。
このまずはここを読んで・・となっている、CE社長のブログとやらですが・・。
まぁ、一ゲームファンとして、わくわくする話ではあります。しかし、記事の著者も言ってますが、圧倒的にネットワークのレイテンシが大きいので、現時点では実現不可能、例えレイテンシの問題がどうになかったとしても、みんながみんな、光ブロードバンドってわけじゃないですし、以前の私のように一応ADSLだけど、スピードは激遅、っていう環境の人も大勢いるでしょうから。
CE社長のブログでは最後に「SONYならできるはず」と締めくくっていますが、世界中探しても出来る企業はないでしょうねぇ。ネタなら未来予想図として受け取るとして、Internet2とかなら出来るのでしょうかね?
まぁ、はっきりいって、ネットワークブルジョアの妄想にしかすぎないかと・・。
あとは、PS3復活の~って・・まだ発売もしていない機器について復活も何もないです。
さて、私もゲームファンとして色々妄想するのですが、きっとはじめはwii先行となるであろう新機種争い。
そのあとも、GCのようなことにはならないでしょうから、結構売れ続け、暫くはシェア的はTOPを保つ、と思うんです。
で、PS3が売れないかというと、きっとそうでもなく、棲み分けがなされるのではないかと。
現行機は、PS2の一人勝ちって構図ですけど、そういうのは今も徐々に当てはまらなくなってますが、今後は特に、ハイクオリティ&大作タイトルはPS3で、それほどマシンパワーも必要ではなく、低予算でいきたいタイトルはwiiや、PSP&DSで、とうまい具合に棲み分けが進む・・・なんて都合の良いことは起きないでしょうかねぇ。
だって、PS3惨敗、とかなってしまったら、(xboxは置いといて)ハイクオリティCGを多用したゲームが出てこない、ってことですよ。クオリティが全てじゃないですが、どれだけ高品質なグラフィックが見られるのか、っていうのも需要としては絶対にあるわけで・・。世代的にwiiの性能では無理ですからね。
それに、PSPへの新規タイトルの投入や移植が増えているのが気になるのです。マシンパワー的にはPS2の方が上ですが、だいたい似たようなデータでゲームは作れると思うので、売り上げだけを望むならPS2で出せば良いのに、PSPで出すのは、SCEの思惑として、PS3で作るまでもないゲームや、性能を引き出せないベンダーは、PSPでよろしく!っていう土壌を今から作っておきたいのではないでしょうか?
そうすれば、体力的にPS3へついてけないベンダーも、PSPで生き残れる、と。wiiやDSに流れるのを極力防ぎたいと。
というわけで、構図的には、今のPSP対DSっぽくなって、売り上げはwiiが上、でも一人勝ちはあり得ないってあたりに落ち着くのかなとか思いました。
くだらないことを書き殴ってみましたが、そんなことよりも、リッジ7は本体と同時に出してくれ!と切に願う次第です。
| 固定リンク
「PS3」カテゴリの記事
- クレカ、変えるべき?(2011.04.28)
- こんなの(゚⊿゚)イラネ(2011.02.05)
- 復活!PS3(2011.01.27)
- 新型交換ならず(PS3)(2011.01.23)
- スクエニは復活出来るのか(2011.01.20)
「ゲーム」カテゴリの記事
- DQが純粋なオンラインゲーに!?(2011.09.07)
- こんなの(゚⊿゚)イラネ(2011.02.05)
- スクエニは復活出来るのか(2011.01.20)
- 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(2011.01.15)
- ヨーロピアンホットハッチ・・・???(GT5)(2010.12.27)
コメント